【鶴橋】コリアンタウンの行き方【地図】

【鶴橋】コリアンタウンの行き方【地図】

You may be pleased if you share it to that person!

鶴橋の行き方

週末に韓国に行ったフリして、実は大阪のコリアンタウンに行ってました!

鶴橋へは、大阪駅から環状線の外回りに乗り、鶴橋駅で降りました。

コリアンタウンの場所

鶴橋駅に着いて、Googleで「コリアンタウンってどこ?」って調べるところから。


どうやら鶴橋駅周辺の商店街が全部コリアンタウンらしい。

鶴橋商店街
駅を出たらそこは韓国だったわ。

大阪 鶴橋コリアンタウン
キムチ屋さんは試食オッケー。おばちゃんがいろんなキムチをオススメしてきます。

大阪 鶴橋コリアンタウン
焼肉屋ロード。

大阪 鶴橋コリアンタウン
こんなにお店があったら、どこで食べて良いか分かんねー!

大阪 鶴橋コリアンタウン
行ったり来たりしてると「もう決まりましたか?」って声かけられてるけど、全然決まらないから!

大阪 鶴橋コリアンタウンのフリーwi-fi
この商店街、何気にWi-Fi使えます。

大阪 鶴橋コリアンタウン
一通り見たかな?って思ったら、まだ見ぬ通りが出てくるし。この街は生きてるな。ラビリンスだわ。

大阪 鶴橋コリアンタウンの定休日
火曜が休みらしい。

大阪 鶴橋コリアンタウンの地図
コリアンタウンの地図を見たら意外とシンプルな作り。とりあえず全部見て回るから。

大阪 鶴橋コリアンタウン
ここいらは魚屋さんロード。

大阪 鶴橋コリアンタウン
鰹節の香りがする。

大阪 鶴橋コリアンタウン
ここいらは那覇の国際通りの商店街っぽいよね。

大阪 鶴橋コリアンタウンの猫
ネコさん、アンニョン。

大阪 鶴橋コリアンタウンの地図
コリアンタウン周辺案内地図発見! 鶴橋コリアンタウンは全部見たはずなのに、まだ続くなぁと思ったら、お隣の生野コリアンタウンに繋がってるぽいな。

大阪 鶴橋コリアンタウン
もうお腹が空きすぎなので、生野コリアンタウンまで歩けないから。鶴橋コリアンタウンで何か食べようと思います。引き返すよ?

大阪 鶴橋コリアンタウン
Googleマップを見ずに、迷いながら帰るの楽しい。

鶴橋オモニ・金杏奈の手作りキムチ

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ
気になっていたお店へ。この手作りキムチ屋さんがいい感じなので、入ってみることに。

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ
鶴橋オモニ・金杏奈の手作りキムチさん。


金杏奈の手作りキムチさんの場所はこの辺。

大阪 鶴橋コリアンタウンのアーティストのサイン
サインも沢山飾ってあるし、かなり良さげじゃない?

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ
めっちゃキムチの種類あるし。完全密封だから電車でも臭わないってよ。

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ屋さん
テレビでK-POPが流れている、こじんまりとした食堂です。

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ
とりあえずはキムチの盛り合わせ6種は注文するよね。ここでキムチを食べずに何を食べろと言うんですか。500円(約5000ウォン)。

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ屋さん
お茶は紙コップ、ヤカンに割り箸。

大阪 鶴橋コリアンタウンのキムチ屋さん
ウサギさんの取り皿が可愛すぎる。

大阪 鶴橋コリアンタウンでビール
これを飲まないと始まらない。生ビール450円(4500ウォン)。

大阪 鶴橋コリアンタウンでイカ
で、何を食べるべきか迷ったけど、大好物のイカにしました。

大阪 鶴橋コリアンタウンでイカ
甘辛く炒めた、ビールによく合うイカ。イカポッカ980円(約9800ウォン)。

大阪 鶴橋コリアンタウンのチヂミ
店先で売られてたチヂミも美味そうだったけど、そんなに食べられないから。ご馳走様でした。〆て1930円(約19300ウォン)でした。

お土産にインスタントのビビン麺を買う方は「🔗韓国のインスタントのビビン麺の作り方 」をどうぞ。

東京のコリアンタウンへ行く方は「🔗新大久保でチーズタッカルビを食べる方法 」をどうぞ。

You may be pleased if you share it to that person!
en_USEnglish