
もんじゃ焼き食べたの、これで2度目かも。初めて食べたのはガラスの十代の頃に受験で大阪から上京した時に、東京と言えばもんじゃと言う母と一緒に。自分で作るタイプのもんじゃで、もんじゃ焼きなんて食べたことのない我々は、普通にお好み焼きの手順で全部鉄板にぶちまけて大失敗したんだよな。

そんなリベンジする気持ちで大和郡山でもんじゃ焼きを食べることに。
場所はこの辺。店内は綺麗だしレジには有名人のサインも飾られており、繁盛してました。

まずはおつまみにお肉をば。

連れ合いの焼き方が綺麗から見てあげて。

麦茶の後はレモンジュース(隠語)で。

出た! もんじゃ焼きセット。今度は失敗せずに作ったるで!

おっと、お姉さんが作ってくれるタイプのお店でした。まずは具を焼いてます。

いい感じに焼けてきたらドーナツ状の土手を作ってますね。

そこにスープを流し込みました! オレもやってみたかった。

それから混ぜ合わせて平らに整えてます。
そこにマヨネーズをかけたー! 音楽を合わせたから、動画見てみて。

完成です! 次はいよいよ我々のターンです。小さいへら(はがし)で掬って口に入れて味わって胃袋に流し込むだけ!

締めは焼きそばですね。
劇 終