ゴアの行き方2
ゴアひとり旅
エピソード2
「🔗前回 」のバンコクのスワンナプーム空港に到着した話のつづき。今回はタイ航空でデリーまで行き、入国審査を済ませ、エアアジアでゴアまで行きます。

デリー行きのTG323に乗るために、そろそろ搭乗口に向かいます。
タイ航空

ここでもタイ航空のスタッフに「インドビザを見せて」と言われたので、プリントアウトしたe-ツーリストビザを見せました。

今日乗るのはこの子。さようならバンコク🇹🇭

自分は指定席は必ず通路側の席を選びます。LCCでも課金して通路側の席をキープします。
映画館でも通路側です。今回も通路側でトイレの近くで後ろに席がなくて思いっきり背もたれを倒せる席にしました。
予約してあるH席に行くと既にインド人のファミリーがHJK席に座ってましたわ(笑) もうヘッドフォンも挿してシートベルトまでして飛ぶ気満々でした。
「ここの席なんですけど?」と言って搭乗券を見せたら、その家族の席はABCでした。。。反対側やん! 普通ABCとHJKを間違えるか?
離陸

タイ航空なのでタイ映画が豊富です。「🔗バッド・ジーニアス 」を観始めたけど、そう言えば胃が痛くなる様な映画なので観るのを辞めました。

入国カードは項目が少なく、簡単でした。ビザが有るからね。

タイ時間で午前八時頃、朝食のお時間です。

タマゴ焼きとソーセージでした。
WH-1000XM3
と
飛行機

さて、本格的に映画を観ようと、ノイキャンヘッドホンWH-1000XM3のお出ましです。WH-1000XM3についての説明は「🔗WH-1000XM3特設ページ 」をご覧下さい。

普段はワイヤレスノイキャンヘッドホンなのですが、飛行機ではガッチリ有線で繋げる事が出来ます。

とにかく機内の爆音ノイズが消えて、映画に集中出来ます。これは素晴らしい!
普通の機内備え付けのヘッドホンならば、外の爆音ノイズをかき消すために音量を爆上げしないとセリフが聞こえませんが、WH-1000XM3なら適音量で映画が観れます。

偶然にも、斜め前の席のおじさんも同じWH-1000XM3を使ってました。

飛行機の中では寝たり、映画を観たりとWH-1000XM3がとても重宝しました。やっぱりこれは【旅行の持ち物】としてマストアイテムだよなぁと実感しました。
また後日アンジュナのコテージでもWH-1000XM3が大活躍したので、時が来ればその回で記します。

さて、映画はこないだ坊ちゃん(11)と観た「ロボット2.0」を観ました。この映画は何度観ても面白い。原題は「2.0」で「ツーポイントオー」と発音します。

次に「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観てたら、そろそろ到着するってよ。
デリー空港

インド時間で午前10時過ぎにデリー空港に到着。初インド、おめでとうオレ🎉
入国審査
この後、入国審査なのですが、e-ビザのカウンターがズラーっと沢山あるので、ほぼ並ばずに入国審査が終わりました。パスポートとプリントアウトしたe-ツーリストビザを見せて、指紋をスキャンするだけ。
もうこの旅では、これ以降プリントアウトしたe-ツーリストビザを見せるシーンはありませんでした。インドは入国するのめちゃ簡単だな、という印象。
エアアジア

国内線に乗り換えします。「Domestic Transfers」方向へ進んで下さい。

エアアジアでは機内持ち込みの重量が15kgと決まっているので、機内持ち込み出来るサイズのスーツケースを預ける事にしました。バックパックを機内に持ち込みたいので。
この後荷物検査だったんだけど、めちゃくちゃ並びました。インド人大杉。国内線に乗り換える方は、時間に余裕を持って挑んで下さい。
そうそう、靴を脱いで金属探知機で全身をチェックされてた時に真顔でチャックが全開なのを指摘されたんだけど、なんて返事すべきか迷って「sorry」って返したんだけど謝る必要はなかったよなぁ。

そうそうインドは筋トレ大国なので、空港にプロテインが陳列されてました。

ゴア行きのI5 798は50番ゲートです。

実は出発予定時刻が遅れたんだよね。飛ぶだけマシだ。気にしない。

デリーが20度でムンバイが31度。ムンバイは映画「ホテル・ムンバイ」を観てからというもの、行きたくなってたんだよね。
実は直前までムンバイ行きに変更しようかどうか迷ったけど、やっぱりそこはブレてはいけないと思い止まりました。
搭乗口

50番ゲートはこちら。そろそろ乗り込みます。

それでは行ってきます!

チラッ。

チラッ。

今日乗るのはこの子。
エアアジア機内食

モンスターボール色のシートですね。これから2時間半のフライトです✈️

お昼ごはんは南インドディーライトというのを予約してました。

来ました! ランチタイムです。

なんなんこれ。

薄い味のカレーにパンみたいなのが浸かってる感じでした。食事の後は読書をしたりして、あっという間にゴアに到着。
ゴア

ついにゴアに来たで! おめでとうオレ🎉
次回はいよいよアンジュナに向かいます。
- 【インド】コンセントの形状【電圧】
- 【インド旅行記】EP00 ゴアひとり旅【準備編】
- 【インド旅行記】EP01 ゴアの行き方【前編】
- 【インド旅行記】EP02 ゴアの行き方【後編】
- 【インド旅行記】EP03 ゴア空港からアンジュナビーチへ タクシーで行く方法
- 【インド旅行記】EP04 ゴア アンジュナビーチの三つ星コテージ ビスタ プライア ビーチフロント コテージズにチェックイン
- 【インド旅行記】EP05 ゴア アンジュナのレストラン JANET & JOHN’S
- 【インド旅行記】EP06 ゴア散歩
- 【インド旅行記】EP07 ゴア アンジュナの朝ごはん【前編】
- 【インド旅行記】EP08 ゴア アンジュナビーチでKindleペーパーホワイト【旅行の持ち物】
- 【インド旅行記】EP09 ゴアで使えるおすすめアプリ4選
- 【インド旅行記】EP10 ゴア アンジュナのジャーマンベーカリー【前編】
- 【インド旅行記】EP11 ゴア アンジュナで両替 【前編】
- 【インド旅行記】EP12 ゴア アンジュナ CAFE LILLIPUTのビリヤニ
- 【インド旅行記】EP13 ゴア アンジュナの朝ごはん【中編】
- 【インド旅行記】EP14 インドの映画館でインド映画を観る
- 【インド旅行記】EP15 ゴア パナジからアンジュナへ行く方法【タクシー】
- 【インド旅行記】EP16 ゴア アンジュナのジャーマンベーカリー【中編】
- 【インド旅行記】EP17 ゴア アンジュナのCurlies
- 【インド旅行記】EP18 ゴアのトランスパーティ【AURA】
- 【インド旅行記】EP19 ゴア アンジュナの朝ごはん【後編】
- 【インド旅行記】EP20 ゴア アンジュナのジャーマンベーカリー【ビリヤニ編】
- 【インド旅行記】EP21 アンジュナからゴア空港へ
- 【インド旅行記】EP22 ゴア空港から成田空港へ
- インドでクレジットカードが使えなかった話
- パスポートをPDF化する方法|スマホで簡単スキャン&保存!旅行前に必須