広島(焼き牡蠣)の旅
エピソード4
「前回 🔗」の厳島神社の出口を出た後の話。

それにしても蒸し暑い。お店で涼んでは移動を繰り返す父ちゃん。

お土産屋さん沢山あるけど、小六の自分はどういう基準でお土産屋さんを選んだんだろう。

これなんだろうね。こういうお店よく見かけたんだけど、さっきあなごめし食べたばっかりだからお腹空いてないし。

はいはい、はやしさんね。焼きがきのはやし。食べログで高得点のお店。
もちろんココに向かって歩いてたんだけどね。

でさ、父ちゃん、牡蠣苦手なんだよね。でも広島では牡蠣食べないとでしょ?
生牡蠣は厳しそうなので焼き牡蠣で。焼きがきのはやしだしね。1200円。

そのままで塩味がするとかで食べてみたけど、美味いような厳しいような?
けど、レモンを絞ってみたら美味かった。レモン有り無しで食べ易さ大違いだわ。

牡蠣も食べたし、そろそろ帰りましょうか。フェリー乗り場まで歩きますよ。

小六の父ちゃん、どこの民宿に泊まったんだろうね。こんな細い路地だったかなぁ。

子ども達に頼まれてるもみじ饅頭は、別に宮島で買わなくてもいいよね。

はい宮島口に到着。これから広島駅に向かうので、JR宮島口駅まで移動しました。
宮島口駅から広島駅までは40分弱くらい。JRはSuica使えるの便利だよな。

座った席がよく見たら優先席だったのな。マークが原色で気付かなかったよ。
しっかし歩き疲れたよね。早くホテルでリュック下ろしたいわい。
ちなみにリュックにはMacBook Air入ってたんだよね。重いはずだよね。
次回はホテルにチェックインします。


















