熱海の旅2015 CHAPTER4 親子の北壁
リゾナーレ熱海の「親子の北壁」というクライミングウォールに連れ合いとお嬢(10)と父ちゃんの三人で登りました。一人登りたがらない坊ちゃん(6)はカメラマンに。 父ちゃん、去年登った時はスイスイ楽勝だったのに、今年は身体が … Read more熱海の旅2015 CHAPTER4 親子の北壁
アジアの都市とビーチを歩く、なかしんの旅ブログ
リゾナーレ熱海の「親子の北壁」というクライミングウォールに連れ合いとお嬢(10)と父ちゃんの三人で登りました。一人登りたがらない坊ちゃん(6)はカメラマンに。 父ちゃん、去年登った時はスイスイ楽勝だったのに、今年は身体が … Read more熱海の旅2015 CHAPTER4 親子の北壁
二日目の朝 バスに揺られてイチゴ狩りに参加しました 取り皿には練乳が入ってます めちゃ甘い!って程もでなく。。。 赤く実っているイチゴを探す子ども達 手前に曲げると簡単に取れるイチゴちゃん バスの運転手は練乳を付けないで … Read more熱海の旅2015 CHAPTER3 イチゴ狩り
熱海駅から送迎バスに揺られて、リゾナーレ熱海に到着。青と白を基調とした素敵なお部屋 和室もあります 窓からは熱海の街が一望できます 洗面台。子供用の歯ブラシも置いてます 内風呂からベッドルームが見えます。大浴場が別にある … Read more熱海の旅2015 CHAPTER2 リゾナーレ熱海
2015年3月末のお話。いつもの様に新幹線で熱海に向かいました 新幹線の窓からは富士山もバッチリです 実は熱海の前に沼津に寄る計画を立てていました。沼津駅からの富士山もいい感じ 無類の刺し身好きお嬢(10)に新鮮な魚を食 … Read more熱海の旅2015 CHAPTER1 沼津三島
ル・クルーゼの鍋のツマミがデフォのままだとオーブン耐熱的にアレなので、ステンレス製によろしくチューンナップする方法を記す 右の黒いツマミを左のステンレス製のツマミにチューンナップします まずデフォのツマミを … Read moreル・クルーゼ鍋用ステンレス製ツマミにチューンナップする方法
子供たちがイチゴゼリーを作りました。型はちょいちょいこのブログに出てくる、香港の上海街と言う道具屋街で買った福と鯉な。 イチゴ味は色が薄いのな。グレープ味にすれば発色良かったかも。そんなこんなでお久しぶりです。昨年秋頃か … Read more福よ鯉