奈良之旅 もんじゃの焼き方

奈良之旅 もんじゃの焼き方

もんじゃ焼き食べたの、これで2度目かも。初めて食べたのはガラスの十代の頃に受験で大阪から上京した時に、東京と言えばもんじゃと言う母と一緒に。自分で作るタイプのもんじゃで、もんじゃ焼きなんて食べたことのない我々は、普通にお … Read more奈良之旅 もんじゃの焼き方

【谷中】雪の夕やけだんだん

【谷中】雪の夕やけだんだん

2018年1月22日、この日東京は大雪だったので雪景色の谷中銀座を堪能しようと仔犬の様にテンション上がりまくりで雪の中を駆け回ってきました。そうそう谷中銀座って知ってる? 東京右半分にある観光地なんだけど。谷根千の谷中ね … Read more【谷中】雪の夕やけだんだん

【近鉄奈良】 大仏バーガー

【近鉄奈良】 大仏バーガー

奈良之旅 奈良まで行ってお昼にハンバーガーを食べた話。特にその時点ではただコーヒーが飲みたくて喫茶店を探していたんだけどさ。 お嬢(13)と二人、近鉄奈良駅に到着。さて何食べる? 観光地大好きっ子の父ちゃんは、観光地っぽ … Read more【近鉄奈良】 大仏バーガー

京都之旅 抹茶のティラミスとは?

京都之旅 抹茶のティラミスとは?

こんな真昼間から京都の街に行列ですぞ。何事ですか? 抹茶館だって。京都と言えば抹茶じゃないですか。並んでみるか。 場所はこの辺。 入店してレジで注文を済ませると、お二階の番号の席に座るように言われます。 ティラミスと抹茶 … Read more京都之旅 抹茶のティラミスとは?

奈良之旅 金魚の町大和郡山の「ねこまど」って知ってる?

奈良之旅 金魚の町大和郡山の「ねこまど」って知ってる?

皆さんは奈良県の大和郡山って知ってますか? 金魚で有名なんだけど。どれくらい金魚推しかと言うと。。。 まずマンホールが金魚。 そして電話ボックスにも金魚。 動画見てみて、気持ち良いから。 場所はこの辺。 ここはガソリンス … Read more奈良之旅 金魚の町大和郡山の「ねこまど」って知ってる?

【大塚バッティングセンター】

【大塚バッティングセンター】

バッティングセンターって伊集院光さんのラジオでしか聞いたことないワードだし、まさか野球のルールも知らない自分が足を踏み入れることになるとは、思いもよらなかったわ。。。から始まるブログ読んでみる? いよいよ坊ちゃん(9)が … Read more【大塚バッティングセンター】

レゴランドの滞在時間【所要時間】

レゴランドの滞在時間【所要時間】

レゴランドの滞在時間 この記事でのレゴランドの滞在時間は、だいたい四時間くらいでした。ではどういうコースを辿ったのか、名古屋駅から順に紹介します。 名古屋駅 いま名古屋駅なんだけど、荷物をロッカーに預けてからレゴランドに … Read moreレゴランドの滞在時間【所要時間】

【映画】「お嬢さん」のロケ地【六華苑】

【映画】「お嬢さん」のロケ地【六華苑】

桑名 皆さんは三重県の桑名って知ってます? 名古屋から快速で20分のハマグリの楽園なんだけど。 「その手は桑名の焼き蛤」という言葉がある位、ハマグリが有名です。 なのでマンホールもハマグリ! 商店街にはこの子が居ました。 … Read more【映画】「お嬢さん」のロケ地【六華苑】

【バニラエア】台湾発成田行き

【バニラエア】台湾発成田行き

バニラエアに乗るには桃園国際空港に行かないといけません。桃園国際空港から台北市内へ来る時は電車に乗ったので、帰りはリムジンバスにしようと思います。 滞在していた福華大飯店(ハワードプラザホテル台北)前にバス停があったので … Read more【バニラエア】台湾発成田行き

【台北】おすすめスポット ‬ 大安森林公園に棲む生物

【台北】おすすめスポット ‬ 大安森林公園に棲む生物

鹹豆漿(シェンドウジャン)を食べる事だけが朝の散歩じゃないから。散歩の目玉は大安公園だよね。都会のオアシス。 住宅街を突き進みますと。。。 公園が見えてきます。 場所はこの辺。 めっちゃトロピカル。 居た! マグマッグ。 … Read more【台北】おすすめスポット ‬ 大安森林公園に棲む生物