持参の眼鏡フレームのレンズを変更してもらう方法
前に骨伝導サングラスを買った話したけど、そのサングラスを度付きレンズに変更してもらおうと、行きつけの眼鏡屋さんに行きました。 このお店です。お店のお姉さんに持参の骨伝導サングラスを見せてレンズの入れ替えが出来るか調べても … Read more持参の眼鏡フレームのレンズを変更してもらう方法
アジアの都市とビーチを歩く、Shin Nakaの旅ブログ
前に骨伝導サングラスを買った話したけど、そのサングラスを度付きレンズに変更してもらおうと、行きつけの眼鏡屋さんに行きました。 このお店です。お店のお姉さんに持参の骨伝導サングラスを見せてレンズの入れ替えが出来るか調べても … Read more持参の眼鏡フレームのレンズを変更してもらう方法
朝食にありつけるお店探索を兼ねた散歩。グーグルマップで開店中のお店に行ってみたら閉まってたり。もうインターネットは信じられないので、己の嗅覚を頼りに良さげなお店を見つけないと。本当はご当地純喫茶みたいなお店食べるモーニン … Read more九州之旅 EP06 熊本で 朝食済ませ 鹿児島へ
去年、クラウドファンディングでポチったのが忘れた頃に届きました! KIWI Soundです。 こんなごっついケースが付いてきます。 Bluetooth対応の骨伝導サングラスです! つまりワイヤレスでスマホの音が聴こえるマ … Read more【Bluetooth】骨伝導サングラスがめっちゃ未来!
粉瘤を切らずに薬で治した話 月曜日の夜 「🔗北九州からの飛行機」で寝てて、着陸前に目覚めたら後頭部に痛みが。人差し指の第一関節くらいの固いシコリ? コブ? が出来ていた。初めは「虫にでも刺されたのかな?」位に思ったんだけ … Read more【後頭部】痛いシコリ?コブ? 粉瘤を切らずに薬で治した話【大人】
我が家では小学四年生になるとキッズ携帯を持たせるというシキタリがあるのですが、うちの坊ちゃん(9)もそろそろその年に近づいて来たので買いに行きました。 まだ家にお嬢(13)が使っていた昔のキッズ携帯が残っているのですが、 … Read more子供用のGPS付きスマホを買ってみた
「LOW」とバッテリー表示が出た時にすべき事 G-SHOCKに「LOW」と表示される様になりました。 このG-SHOCKはタフソーラーモデルなので、充電が不足し電池容量がなくなっていることを示しています。この場合、太陽光 … Read more【Gショック】LOWとバッテリー表示が出た時にすべき事
一次会ではちゃんとしたお店で馬刺しを食べたので、「もっと熊本の大衆居酒屋さんも覗いてみたい!」って事で立ち呑み食堂ねぎほうずさんへ行く事に。 ここ、結構人気店ですね。この通りは人が少ないのに、このお店だけガンガンお客さん … Read more九州之旅 EP05 熊本で 人文字ぐるぐる ねぎぼうず
熊本って馬刺しユニバースだよね。馬刺ししか知らない。という事で馬刺しユニバースに飛び込んでみる事に! オレって馬刺を食べた事あったっけ? あまり記憶にないや。 「近場で良さげな馬刺し屋があるかな?」って調べたら、熊本ホル … Read more九州之旅 EP04 熊本の 名物といえば 馬刺しかな
このブログ恒例のホテルの部屋紹介回。でもホテルにチェックインする前にスタバでまったりさせてよ。ホテルで全裸でまったりするより、お外が好きなので。ホテルは眠るだけで良い人です。 頭を真っ白にしてボケーっとコーヒーを飲んでる … Read more九州之旅 EP03 熊本の 東急REIに チェックイン
熊本編スタート! 「熊本って初めてかも」って思ってたけど、中学の時に修学旅行で阿蘇山に来たんだよな。約三十年ぶり。。。まずはご当地妖怪くまモンに挨拶がてら、くまモンスクエアへ。 良さげなグッズが沢山あったけど、もうモノは … Read more九州之旅 EP02 熊本で はじめて食べる 太平燕