06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】

広島旅行 6発目

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
広島駅から呉駅へは、快速安芸路ライナーで30分強。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
「孤狼の血」続編の「凶犬の眼」を読みながら、あっという間に呉駅に到着!

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
やっぱり呉といえば造船の街なのでしょうか。大きなスクリューが鎮座。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
呉といえば「仁義なき戦い」や「孤狼の血」等のヤクザ映画で有名な街ですけど(いや「この世界の片隅に」とか他にもありますが!)。

「減らそう犯罪、呉のまち」ってスローガンを駅前に掲げないといけない程、現実でも犯罪都市なんですか?

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
さて、ここ呉(以下、呉原)に来たのは他でもない。映画「孤狼の血」聖地巡礼する為なのです。

「なのです」と言うよりは、「なっので〜す」って感じのテンションですね。ここからはネタバレを含みますので、(略)堪えてつかあさい。

併せて「孤狼の血ロケ地マップ」もどうぞ!

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
料亭近惣。ここって五十子会の組長石橋蓮司達が宴会してたところかな? まぁ、外からじゃ良くわかりません。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
呉共済病院。ここは石橋蓮司が「びっくりドッキリ栗とリス」って言ってた病院だよね。外からじゃ何とも。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
黄ビル方面へ。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
ここは松坂桃李と真木よう子が歩いてた夏祭りシーンの楓橋ですね。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
真木よう子のお店が入ってる黄ビル。

でもさ、「クラブ梨子」って原作の「小料理や 志乃」から大分イメージ変えてきたよね。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
パンチパーマ シルバー。ここは映画とは直接関係ないんだけど、「呉原のヤクザ者はみんなこういうお店でパンチパーマにしてたのかな?」と妄想するのに十分な材料。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
ここは原作にはなかった桃子こと阿部純子の部屋。土砂降りだったよね。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
日野パチンコ。ここはガミさんこと役所広司が学士様こと松坂桃李に喧嘩をふっかけさせる場所やね。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
「孤狼の血」とは関係ないけど、この街には映画「プロジェクトA」のジャッキー・チェンみたいな水兵さんの格好した人が沢山いました。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
あー、ここは加古村組かな。孤狼の血のポスターが貼られとる。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
この辺りは有楽街って、繁華街なんだけど。昔は賑わってたのかな?って感じの通り。もう平成も終わろうとしてるしね。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
繁華じゃないよね。夜になったら、盛り返してくれるのでしょうか?

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
まぁ映画では雰囲気出てましたよ!

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
そして喫茶店ぶらじる。旅猿のスタート地点のぶらじるじゃないですよ。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
ここはてっきり、ガミさんこと役所広司行きつけの喫茶店コスモスかと思ってたけど、違ったね。

真木よう子が音尾琢真を誘うシーンで使われてました。ここは後で休憩しに入るので乞うご期待!

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
広島市内ではもう上映が終了してた「孤狼の血」ですが、地元ではまだやってますね。

06【孤狼の血】ロケ地巡り【前編】
あえて呉で「孤狼の血」を観ようかどうか悩むよね、もう東京で観たしなぁ。わざわざ旅先で映画観るのもなぁ。

他に行きたい所もあるし、もし雨で観光中止になったら観ようかな。7発目につづく。

7発目につづく。

つづきを読む