松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

前回の道後温泉駅前に到着した辺りからのつづきです。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
では道後商店街(道後ハイカラ通り)を進みますよ、皆さん。ここがこの街一番のメインストリートと申しましょうか。お土産屋さんが連なる通りなのであります。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
温泉街なので、浴衣姿で歩いている人が多かったですね。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
あとよく見かけた松山名物が坊っちゃん団子、「の」の字のタルト、みかんジュース、じゃこ天。食べ物屋さんはほぼ鯛めし推し。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
そうそう、坊っちゃんとマドンナが並んでる顔出しを幾つか見かけたんだけど、小説「坊っちゃん」にそんなシーンは無いし、むしろマドンナは良くは描かれてないので、作った人は小説「坊っちゃん」を読んでないんじゃない? オレなら坊っちゃん&山嵐の2000万パワーズか、坊っちゃん&清さんの組み合わせにするけどな? まぁ小説「坊っちゃん」ではそもそも松山の事を良くは描いてないけどね。最後には「不浄の地」とまで書かかれていたし。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
取り敢えずお昼を過ぎてるので、鯛めしを体内に取り込みましょうか。店構えが立派なかどやさんに決めた!


場所はこの辺。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
おっふ💕 このお店、Wi-Fiが使える!

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
鯛めしを注文したので、鯛めしの食べ方を頭に叩き込みますね。鯛の乗った丼物が出てくる系かと思ったら、自分で作る系でした。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
出た! これが鯛めしセット。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
手前の卵の入っただし汁を混ぜて、鯛のお刺身をブッ込んで卵に絡めます。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
お櫃のごはんを茶碗に盛って、鯛を乗せ、だし汁をかけると完成。簡単ですね。これが一杯目。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
これが二杯目。味は鯛のお造りが乗った高級な卵がけごはんですね。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
三杯目。と言うか、ラスト残りをを全部混ぜたんだけど、ごはんが少なくだし汁が多かった。配分が難しいな。上野の大統領のレモンサワーの配分は得意なのに。ご馳走様でした。ではホテルのある方へ移動するとしよう。

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
おっと、ここが坊っちゃんが通った事で有名な道後温泉本館か。後で行くので待っとけよ!

松山旅行 EP02 どっきん四国!鯛めしの食べ方
しかし、同じ四国の香川の人たちがうどんを食べてるレベルでは、愛媛の人たちは鯛めしを食べてないだろうな。なんか観光客向けの食べ物って感じがビンビンしました。観光地だもの。

エピソード3につづく

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!