
台湾の食べログことiPeenで調べたら美味しそうな鍋屋さん饕鍋(読めない)発見! 行ってみたらめちゃ人気店みたいで満席。なので予約して翌日食べに行った話読みます?

翌日の饕鍋! もう食べたくて食べたくて辛抱堪らんかったです。
場所はこの辺。

階段でお二階へ。

お店に入ると昨日予約した時の兄さんが先にオレの名前を言ってくれたので、予約が通ってたみたいですね。

さて、何を食べましょうか。酸っぱい白菜のスープ(酸菜白肉鍋)と薬膳っぽいスープを選択。あとは肉に野菜にじゃんじゃん食べるでしょ、そんなの。

おつまみに枝豆。味付けがしっかりしてあるタイプ。

内装がお洒落。うちの壁もこんなのにしたいなぁ。

そしてポツンと飾られてるこれが、酸っぱい白菜のお漬物かな。自家製アピールですね。

とりあえずビールで乾杯!

グラスと銘柄が一致してるの最高!

お箸の国の人だもの。饕鍋客義食坊。

きたー、ついに鍋降臨! 右が酸っぱい白菜のスープで、左が何だっけ?

そして美しきお肉たち。

やっぱり酸っぱい白菜が美味い。この白菜だけでご飯が何膳も食べられるタイプのお漬物やね。

ホルモン系も来ました。

牛の写真アゲイン。

キノコ類とその奥はつみれ。

揚げパンもスープ吸わせて食べるよね。

全体像を把握。さて、ガンガン胃袋にぶち込みますよ?

でね、タレは自分で作るんですよ。生卵もあるからすき焼きみたいに食べても良いし。醤油系もゴマだれ系もご自由に。

タレは醤油系にラー油ガーリック系で。

お代わり!

締めのラーメンは即席麺で。王子麺。美味かったなぁ。ご馳走様でした。家族四人で〆て2950元(約10956円)。

この白菜の漬物をお土産に買って帰りたいわい。

ここはまた来たいですね。
- 【バニラエア】台湾発成田行き
- 【バニラエア】成田発台湾行き【荷物】
- 【台北】おすすめスポット 大安森林公園に棲む生物
- 【台北】ハワードプラザホテル台北の朝食
- 【台北】ハワードプラザホテル台北周辺のおすすめカフェ【暖暖食飲】
- 【台北】ハワードプラザホテル台北旅行記【プール付き】
- 【台北】マンゴーかき氷を食べる【アイスモンスター編】
- 【台北】マンゴーかき氷を食べる【冰讚編】
- 【台北】台北101の小籠包
- 【台北】台北のおすすめ日帰り温泉♨︎【北投】
- 【台北】寧夏夜市
- 【台北】朝食におすすめ豆乳スープ【鹹豆漿編①】
- 【台北】朝食におすすめ豆乳スープ【鹹豆漿編②】
- 【台北】朝食におすすめ豆乳スープ【鹹豆漿編③】
- 【台北】朝食におすすめ豆乳スープ【鹹豆漿編④】
- 【台北】酸っぱい白菜鍋を食べる【酸菜白肉火鍋】
- 01【台中】台北から台中への行き方【新幹線編】
- 02【台中】台中グルメ 宮原眼科でアイスを食べる方法
- 03【台中】サンドイッチ【洪瑞珍】
- 04【台中】台中市第二市場はお休み?【台中観光 】
- 05【台中】タピオカミルクティーの発祥の地【春水堂創始店】