タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】

子連れバンコク旅行記
エピソード1

夏休みなので小五の坊ちゃん(11)と二人でバンコクへ行く事にしました。何故二人旅なのかと言うとお嬢(14)が受験だからです。

何故バンコクなのかと言うと、山も海も嫌で都会のプールが良いと言うリクエストがあったからです。

直前にバンコク行きを決めたのでマイレージが使えず、お手軽なLCCで行く事にしました。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
で、LCCの落とし穴に落ちたと言うか、実はエアアジアの朝の便を予約していたのに直前にその便自体が無くなってしまい、午後の便に変更になりました。

なので朝は絵を描いて過ごしました。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
さてエアアジアに乗るには、成田空港第二ターミナルへ行かないといけません。

日暮里駅から成田第二ビル駅へは、京成スカイライナーで36分。近っ!

成田空港

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
エアアジアはNカウンターです。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
Nカウンターは外に有ります。どちらかと言うとそこは、成田第2.5ターミナルですね。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
いつもエアアジアの行列が凄いんだけど、事前にWEBチェックインを済ませた人専用のレーンがあるからほぼ並びません。

何故人はWEBチェックインをせず行列に並ぶのか? 世界七不思議ですね。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
エアアジアの機内持ち込みの重量は一人7キロまでです。

既に二人で合計13.2キロだったので、帰りは追加料金を支払って荷物を預けるしかないですね。でないとお土産が買えません。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
イモトのWiFi 🔗」で予約していたレンタルの携帯電話二台とモバイルWi-Fiを受け取り、ランチタイムです。

この時間は空港職員も利用する為、どこも混みまくり。スタバで立ち食いしました。ハシタナイ。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
では搭乗ゲートに向かいましょう。エアアジア乗り場は空港の端っこです。

だいぶ歩かされるので時間に余裕を持って下さいね。

エアアジア

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
今日乗るのはこの子。身体に大きくドメインが彫られとる。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
予約した席は後方の二人席です。後方の番号から先に搭乗出来るし、トイレも後ろにあるし、子連れにはピッタリですね。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
何もないシンプルなシートに着席。酔い止め薬を飲んだからか、坊ちゃん(11)はお昼寝。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
そうこうしてる間に、事前に予約していたおいしいグリルチキンと餅米爆誕!

数ヶ月前に何を予約していたかなんて覚えてないので、まさしく爆誕です。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
まあ、見たまんまの味。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
そして、出た! 照り焼きチキン丼。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
坊ちゃん(11)は起きて照り焼きチキンだけ食べてまた寝たので、ご飯は父ちゃんが平らげました。ごっつぁんです。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
さて、飛行機のお供はフライトモードもあるニンテンドースイッチで決まりですね。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
こういうシーンではスマブラの対戦が熱いです。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
天気の子?

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
意外と画面二分割のARMSの対戦が楽しい事に気づく。

ARMSってコントローラーを振ってアクションするゲームのイメージだったけど、普通にコントローラーを横持ちで対戦モードもあったのね。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
時の経過を雲の写真で表現する手法。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
タイ時間で19時10分にバンコクはドンムアン空港に到着。最近スワンナプーム空港づいてたから久しぶり。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
飛行機を降りてバスに乗り込みます。

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
無事タイ王国に上陸! おめでとう🎉

回想シーン

タイ旅行01 子連れバンコク【夏休み】
ちなみにこちらが香港父娘二人旅をした小三時代のお嬢。この子がもう高校受験だなんて。。。涙

次回はタクシーでホテルに向かいます。

つづく